top of page

音楽の贈り物をする会

音楽の贈り物をする会は、
静岡県富士市を拠点に音楽コンサートを開催する
ボランティア団体です。
会員募集、啓発活動、活動の支援をウェブサイトで呼びかけています。
音楽のサンタクロースになってくれませんか?

静岡交響楽団元理事長 元 株式会社テレビ静岡会長
会長 曽根 正弘
音楽の贈り物をする会とは。
私たちの使命
音楽の贈り物をする会とは・・・音楽のサンタクロースの会です。 2025年には3人に1人が65歳以上、要介護状態の高齢者が増え、「健康でない期間」も伸びると 予想されています。医療費や介護給付費も増大。介護人材の確保や育成も急がれるなか、 各自の取り組みで健康寿命を延ばすことが重要です。 そのためには、運動と共に「脳の健康維持」が大切といわれ、脳を活性化するには、 「生演奏の鑑賞」や「主体性を呼び起こす運動」が不可欠です。 私たちは、経済的理由や交通手段等、様々な理由で音楽の生演奏に触れられない方々に対して、 ハイレベルの生演奏をプレゼントします。
主な事業
1. 高齢者や障がい者を対象とした演奏活動
2. 高齢者施設や障がい者施設への慰問演奏
3. 高齢者参加の演奏活動の企画・推進や高齢者への楽器奏法の指導














